先日の日曜日は、十数年ぶりの寒波が到来。
冬でもわりと暖かい尼崎もさすがに冷え冷えとした一日でした。
こんな日は、ゆっくりと温まりたいと近くの温泉に。
実は尼崎市はここ20年ほどで街の銭湯がほとんど消え、スーパー銭湯なる温泉が増えました。
尼崎は掘ると温泉が出るようです。
家から車で10分ぐらいの温泉が我が家のお気に入り。
温泉というよりは銭湯のように市民に愛されています。
親子3世代で来ている人たちも見かけます。
尼崎らしい風景です。
私のお気に入りは岩塩を入れた温泉。
トロリとして、よく温まります。
また、この岩塩温泉は外湯にもかかわらず、テレビが付いている。
やっぱり、どこまでも庶民派です。
家族で気に入っている最大の理由はココの温泉の2回にはコミックコーナーが有ることです。
常時6000冊以上があります。
新刊本もちゃんとあって、子どもは温泉に浸らずに、ここでコミックに浸っています(笑)
寝転び座敷もあって、ここに要る時間の方が長い!!
寒くて出かけたくない日にはピッタリです。
もちろん、暑い夏にも家に居るよりもいいかも・・・